はじめに
知っておくと便利だなと思ったこと、設定していることをメモ。
※WindowsPCです。
設定していること
・CapsLockキーの無効化
ChgKey.exeで設定
・GitBashのエイリアス
.bashrcをユーザーディレクトリ直下に自作してエイリアスを設定すればVSCodeでも読み込める
※GitBashのスタンドアロン起動だと.bash_profileに書かないと認識しないっぽい。
参考:本当に正しい .bashrc と .bash_profile の使ひ分け
・GitBashとコマンドプロンプトの透過
WindowsのVSCodeでGit Bashをターミナルに設定する
👆にも書いてあるけどアプリのタイトルを右クリックでオプションから簡単に設定できる。

・タスクバーを下ではなく右側に固定&自動表示

※home+数字でタスクバーのアプリケーション起動
VSCode
過去の自分に教えなければならないVSCodeのショートカット
Ctrl+Shift+E ファイル探索
Ctrl+p ファイル検索
Ctrl+pgup/dn ファイル切替
F12 定義移動
Windows Terminal

ついに完成「Windows Terminal」の機能と使い方まとめ(ショートカットの紹介多数)
Alt+F4 全画面
Ctrl+Shift+W ペイントを閉じる
Alt+Shift++/- ペイン分割
Alt+矢印 ペイン移動
Alt+Shift+矢印 ペイン拡大
Ctrl+Shift+数字 新規タブ
Ctrl+Alt+数字 タブ移動
よく使うショートカットキー
windows(HOME) + R でファイル名を指定して実行(CMDでコマンドプロンプト起動)
※shift+ctrlキーを加えることで管理者として実行できる

ctrl + tab でchromeのタブ切替
Alt + tab でウィンドウ切替
Alt + F4 でウィンドウ閉じる
Home + shift + 数字 でタスクバーのアプリ起動
✅Google Chrome編
ctrl + N でウィンドウを閉じる
ctrl + T でタブを閉じる
ctrl + w でタブを閉じる
コメントを残す